今日は*肉の日* お肉、魚を食べてダイエット*
2013/ 05/ 29![IMG_0100[1]](https://blog-imgs-47.fc2.com/a/2/8/a2824a/20120209201813a15.jpg)
牛・豚肉をしっかり食べて脂肪を燃焼
油とともに、ダイエットの大敵と思われがちなのが肉類。ダイエット中は
肉を控え 我慢していませんか?ところが、これが大きな
間違いなのです。なぜなら、牛、豚などの赤身の肉には脂肪を燃
やす成分がたくさん含まれているからです。この成分はL-カルニチ
ンといって、ストレートに脂肪の代謝をあげてくれる効果があります。
L-カルニチンの含有量は、
羊、牛、豚の順に多く、鶏にはほとんど含まれていません。さらに、赤
身の肉はタンパク質が豊富!タンパク質は脂肪になりにくく、筋肉
になりやすいという特徴があります。このように、赤い肉はいいことづく
し。食べない手はありません。では、どうやって食べるのがいいのでし
ょうか。
理想は生で食べることです。
生肉には多くの酸素が含まれていますが、この酸素に脂肪を燃やす力が
あるのです。ただし、鮮度の問題もありますし、胃の弱い方は生肉が消
化できなかった成分が腸の内壁にたまり、かえって他の栄の吸収を妨
げてしまうことがありますので、そういう人には、赤身肉をシチューやポトフな
どの煮込みにしていただくことをオススメします。沖縄の豚の角煮、ラフ
テーなどもオススメです。赤身肉に含まれるタンパク質は、煮溶ける心
配がないので、しっかり栄養分を吸収することができますョ*
コメント