きのこを食べて、健康*美容*ダイエット*
2013/ 02/ 09
低カロリーなのに栄養豊富!
キノコは低力ロリー食品の代表格。ヘルシー食材としておなじみですが、それだけじゃあない キノコのすごさを
たっぷり紹介しましょう。
食物繊維がスゴイ!
食物繊維は、腸の中で水分をかかえこんで数倍~数十倍にふくらみます。腸内の有害な物質を吸着して排泄した
り、少量で満腹感をもたらしてくれるので、積極的に摂りたい栄養素のひとつ。キノコは食物繊維がとにかく豊
富。100g中に含まれる食物繊維を比べてみると・・・
1位 キクラゲ黒 (74.2g)
2位 干しヒジキ (54.9g)
3位 干しシイタケ (43.4g)
食物繊維が多いと言われる食材の中でも、キノコ類の食物繊維含有量はダントツです。キノコを食べて、悩みの
便秘におさらばしちゃいましょう。
ビタミン・ミネラルがスゴイ!
「カロリーがない」=「栄養素が含まれてない」と思っていませんか?とんでもない!キノコには栄養素がたっぷりです。
キノコに含まれる栄養成分は種類によって違いますが、ビタミンDやビタミンBのビタミン類、カリウムやリン等
のミネラル類が含まれています。ビタミンは人間に必要不可欠な栄養素。リンは骨や歯の材料に、カリウムはナト
リウムを体外に排出する働きがあります。低カロリーで高栄養食品。
。
キノコはとっても優秀な食材なんです*
薬用キノコは特別*
「薬用キノコ」って知っていますか?マンネンタケ、メシマコブ、アガリクスなど、一度は聞いたことがあるの
では?キノコの種類は500~1000種とも言われていますが、その中でも健康に良いさまざまな機能性効果を発揮す
ることが立証されているキノコが「薬用キノコ」と呼ばれ、薬局などで漢方やサプリメントとして販売されている
ことがほとんどです。
アガリクスはガン予防の薬用キノコとして有名ですが、正常な細胞を活性化させ、新陳代謝をうながす作用がある
ので健康な日々のための予防としても*
キノコは女性の味方!
水分を含んでふくらむ食物繊維の性質のおかげで、少量でもお腹がいっぱいになります。もし食べ過ぎてしまって
も、低カロリーなので安心です*
キノコのビタミン・ミネラルパワー
キノコ+野菜=ビタミン・ミネラルが盛りだくさん!
美肌に欠かせない栄養素をたっぷり摂って、ダイエットに負けない無敵ピカピカ肌を目指しましょう*
コメント