美味しく食べてデトックス!~クックパッドレシピの紹介です*
2016/ 01/ 09【話題のデトックスレシピ:デトックススープ】
☆デトックススープ
出典
cookpad.com
☆デトックススープ
毎日食べてるとするする体重落ちます
かなり量あるので冷凍保存して小腹が減ったら食べるといいです**
【材料】
トマト缶 1缶
キャベツ 1/2玉
玉ねぎ 大2
セロリ 1本
ピーマン 2個
コンソメ 2個
塩コショウ 少々
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1074000
デトックススープ♪
出典
cookpad.com
デトックススープ♪
クックパッドでおいしいもの食べ過ぎた~って、2~3日で2Kg落ちます。野菜の甘味がたっぷりです。【11/24
】皆様のおかげ様で話題のレシピになりました!ありがとうございます♪感謝感謝です❤
【材料】
たまねぎ 大3個
キャベツ 大半分個
セロリ 大1本
ピーマン 1~2個
ホールトマト 1缶
あれば・・・ニンジン 1本
塩コショウ ひと振り
固形ブイヨンorコンソメ 1個~2個
水 トマト缶3杯~4杯
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/338028
最強ダイエット☆豆腐入りデトックススープ
出典
cookpad.com
最強ダイエット☆豆腐入りデトックススープ
産後63kgだった体重を、47kgにしました。目標45kgまであと少し!ダイエットじゃなくても美味しいよ♪
【材料】
○トマト 2個
○ピーマン 2個
○キャベツ 1/4個
○玉ねぎ 小1個
○にんじん 小1本
○ごぼう 1/4本
○にんにく 2カケ
○ベーコン 1枚
○豆腐 1丁
■ ○えのき(その他きのこ類)1/2パック
○エクストラバージンオリーブオイル 大1
○コンソメ 適量
○塩・黒胡椒 適量
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1152322
デトックス第1弾☆大根モリモリ春雨スープ
出典
cookpad.com
デトックス第1弾☆大根モリモリ春雨スープ
デトックス生活1週間で3キロダイエット
夕食をデトックススープに置き換え!
デトックス第1弾~弾までありあす
【材料】
大根 10センチくらい
人参 ½本
その他残り物野菜 お好みで
ハム 4枚
春雨 1袋(40g)
☆水 600cc
☆鶏がらスープ(顆粒)orウェイパー 小2
☆しょうゆ 大2
☆酒 大1
☆みりん 大1
片栗粉 大1
ゴマ油 小½
塩 少々
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1093475
トマトと卵とわかめのデトックススープ
出典
cookpad.com
トマトと卵とわかめのデトックススープ
体の中の余分な水分を排出させるトマトとわかめ。エネルギーと血の巡りを良くする長ネギ•ニンニクを加えたデトックススープです
【材料】
トマト 1個
卵 1個
わかめ 適量
長ネギ 1本
ニンニク 1片
おろししょうが(干ししょうが ID:1727879) 少々
コンソメ 1個
水 2カップ
塩・コショウ 適量
しょう油 適量
黒砂糖 小さじ1/2
オリーブ油 炒める時に使うだけです
【詳細レシピ】http://cookpad.com/recipe/1725948
【3分で】包丁なし!デトックス朝スープ
出典
cookpad.com
【3分で】包丁なし!デトックス朝スープ
1分で器に材料を全て入れて、2分間レンジでチン!その間にご飯よそったり。あっという間に和風スープのできあがりだよ。
【材料】
きのこ(何でも) 好きなだけ
乾燥わかめ 好きなだけ
とろろ昆布 好きなだけ
ネギ(小口切り) 好きなだけ
昆布茶 小さじ1
醤油 小さじ1/2
生姜 好きなだけ(なくても良い)
お湯 お椀一杯分
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1699460
レンコンと大根で風邪予防デトックススープ
出典
cookpad.com
レンコンと大根で風邪予防デトックススープ
簡単に風邪予防☆レンコン・大根・長ネギで、体のエネルギー・血・水の巡りを良くし、肺の機能を高めますので風邪予防に!
【材料】
れんこん 100g
大根 2cm
大根(大根おろし用) 5cm
長ネギ 1/2本
かいわれ大根 飾り
和風だし(あご入り兵四郎だし使用)500cc
★塩 少々
★しょう油 少々
★しょうが(干ししょうが:ID1727879)適量
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1730268
デトックスオニオンスープver.2
出典
cookpad.com
デトックスオニオンスープver.2
和風のデトックススープ(・∀・) 玉ねぎが甘くてデトックスっぽくないです。 けど・・・お腹すっきり♪
【材料】
玉ねぎ 大きめ1個
★水 1と1/2カップ(300ml)
★粉かつお 小さじ1と1/2
★醤油 小さじ2
★砂糖 小さじ1/2
ごま油 小さじ1/2
(あれば)ドライゆず お好みで
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1446309
簡単☆ダイエットにデトックス玉葱スープ
出典
cookpad.com
簡単☆ダイエットにデトックス玉葱スープ
とにかく簡単に☆デトックスが出来ちゃう玉葱の超低カロリースープ!!だけどとっても美味しいから続けられるんです♪
【材料】
玉葱 3個
固形コンソメ 2粒
ウインナー 3本
ベーコン 3枚
ローリエ 3枚
塩コショウ 適量
■ (好みで)とろけるチーズ
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1402058
解毒スープ
出典
cookpad.com
解毒スープ
宿便、花粉症に!
効果★★★★★
味 ★☆☆☆☆
【材料】
ゴボウ 40g
まいたけ 13g
パセリ 6g
ショウガ 6g
玉ねぎの皮 1.2g
塩 0.5g
水 2ℓ
■ あると便利
お茶パック用の袋 1~2枚
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1639469
【話題のデトックスレシピ:デトックスおかず】
デトックス!!おから豆腐ハンバーグ
出典
cookpad.com
デトックス!!おから豆腐ハンバーグ
食物繊維が豊富のおからちゃん。しかも、胃の中で膨張するらしく満腹感が得られます。1つ約80kcal位。なはず…
【材料】
鶏のささみ挽肉 200g
生おから 150g
絹豆腐 150g
人参 1/3本
ひじき 大さじ2位
たまご 1個
塩コショウ 少々
ナツメグ 少々
■ ●ソース
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1706073
美味しくデトックス!大豆と根菜の煮物♡
出典
cookpad.com
美味しくデトックス!大豆と根菜の煮物♡
大豆イソフラボンと食物繊維タップリで
体の中から美味しくキレイになろっ(^^)
【材料】
蒸し大豆(水煮でもOK!) 1袋(約120g)
にんじん 1/2本
ごぼう 1/2本
こんにゃく 1/2枚
ちくわ 2本
ごま油 大1
だし汁 200cc
しょう油 大1
料理酒 大1
みりん 大1
砂糖 大1
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1617147
キャベツ派うちんちの週1デトックス餃子
出典
cookpad.com
キャベツ派うちんちの週1デトックス餃子
キャベツは茹でない塩もみしない 楽チン♪
野菜の多さが旨さの秘訣^^
パリパリ&ジューシーで止まらない~(*^^)v
【材料】
豚ミンチ 250g前後の1パック
醤油・酒・ごま油 各大匙3
胡椒 適宜
生姜 1片
青葱 1束(約150g)
ニラ 2束(約250g)
キャベツ 1/6〜1/4個(約400〜500g)
片栗粉 大匙4
市販の餃子の皮 128枚程度
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/286584
【話題のデトックスレシピ:デトックスカレー】
デトックス!里芋入りたっぷり根菜カレー♡
出典
cookpad.com
デトックス!里芋入りたっぷり根菜カレー♡
いつものカレーも具を変えると健康的♬
根菜の旨味がぎっしり詰まったカレーで
おいしくデトックス♥
【材料】
里芋 中2個
ごぼう 1/2本
にんじん 1/2本
れんこん 1/2個
しいたけ 2枚
豚肉 100g
しょうが 1かけ
お好みのカレー粉 適量
水 500cc
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/973220
【話題のデトックスレシピ:デトックスサラダ】
デトックス効果★切干大根のうまうまサラダ
出典
cookpad.com
デトックス効果★切干大根のうまうまサラダ
カラダに溜まった古い脂を流す効果のある切干大根と食物繊維&ミネラルたっぷりのワカメでサッパリとした春サラダのご紹介!
【材料】
切干大根 10g
■ ワカメ(乾燥)⇒水で戻しておく
A:粒マスタード 小匙1
A:梅酢 小匙2
A:醤油 小匙1
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1781914
さっぱり☆デトックス梅大根
出典
cookpad.com
さっぱり☆デトックス梅大根
大根刻んで梅干し混ぜたらハイ出来上がりぃ!な簡単レシピ。食べるほどに体がすっきりする1品です★
【材料】
大根 100グラム
梅干し 2~4個(様子を見て加える)
マヨネーズ 適量
粗挽き黒コショウ 適量
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1642960
デトックスに!玉ねぎの梅おかか和え
出典
cookpad.com
デトックスに!玉ねぎの梅おかか和え
とってもお手軽簡単なデトックスに最適レシピです。毒素を排出して、血液サラサラになりましょう!
【材料】
玉ねぎ 1/2個
☆梅干(練り梅でもOK) 1つ
☆かつお節 適量
☆ゴマ油 小1
いりごま 少々
お好みで醤油orポン酢 適量
【詳細レシピ】http://cookpad.com/recipe/1617615
【話題のデトックスレシピ:デトックス鍋】
ダイエット&デトックス!大根づくし鍋
出典
cookpad.com
ダイエット&デトックス!大根づくし鍋
シェフ直伝!大根だけの鍋です!切り干し大根には、体内の古い油を出す効果があります!大根ダイエット!
【材料】
切干大根 (乾)50g
大根(輪切り用) 200g
大根(おろし用) 200g
大根の葉(茎) あれば1本分
だし レシピID:1628163 500cc位
干しえび あれば
めんつゆ 大さじ2
醤油 大さじ1
酒 小さじ1
みりん 小さじ1
ゆず お好みで
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1637795
デトックス?!きのこたっぷりとろろ鍋
出典
cookpad.com
デトックス?!きのこたっぷりとろろ鍋
デトックス効果の高いきのこたっぷり♪とろろをプラスして栄養価アップ☆
【材料】
水 800〜1000cc
白だし 適量
酒 適量
醤油 適量
しめじ 2パック
えのき 2袋
椎茸か椎茸の芽 1パック
まいたけ 2パック
白ネギ 1〜2本
豆腐 1パック
長芋 1パック
キャベツなど 残り物
■ *鶏だんご
鶏ミンチ 250グラム
卵 1個
味噌 大1
ゴマ油 小1
白ネギみじん切り 大1
生姜 チューブ1センチくらい
片栗粉 大1
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1304250
デトックス スンドゥブ
出典
cookpad.com
デトックス スンドゥブ
キムチの素で簡単スンドゥブ。
デトックス効果も期待出来るかも~!!
【材料】
キムチの素 大さじ3
味噌 大さじ2
絹豆腐 1丁
しらたき 1袋
えのき茸 1袋
白すりごま 大さじ3
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1209580
【話題のデトックスレシピ:デトックスドリンク・ジュース・スムージー】
グリーンスムージー!毎日飲もうデトックス
出典
cookpad.com
グリーンスムージー!毎日飲もうデトックス
毎日習慣として飲めるよう、簡単に作れる方法です。野菜不足解消、何か食べたくて仕方がないときなどのストレス軽減に^^
【材料】
■ アレンジ自在♪
バナナ 一本
オレンジ 二個
ホウレン草 1/4束
水 1~2カップ
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1766852
デトックスジュース バナナ&青汁
出典
cookpad.com
デトックスジュース バナナ&青汁
おいしくて、からだスッキリ
【材料】
バナナ 1本
青汁の粉末 3g
黒豆黒ごまきなこ お好み
ブルガリアのむヨーグルト 250ml
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1716136
デトックス☆豆乳りんご
出典
cookpad.com
デトックス☆豆乳りんご
ダイエットにも美容にもヾ(@⌒ー⌒@)ノ
【材料】
豆乳(私はカロリーハーフの調整豆乳) 200ml
りんご中玉 半分
くるみ 5粒くらい
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1746035
お気に入り詳細を見る
美脚☆デトックスジュース
出典
cookpad.com
美脚☆デトックスジュース
カリウムの力で☆老廃物を流してくれます。ビタミンCも豊富で美肌ケアーにも!
【材料】
キウイ 1個
林檎 1/6個
水 100cc
【詳細レシピ】
http://cookpad.com/recipe/1759978
12
コメント